ゲーム感想「メトロイドプライム リマスタード」
2023年2月にNintendo Switchで配信された3D探索アクションゲーム。2003(北米のみ2002)年にゲームキューブで発売された「メトロイドプライム」のリマスター版。私はGCはまったく触れていなかったハードなのでシリーズ ...
ゲーム感想「違う冬のぼくら/BOKURA」(アーリーアクセス版)
2023年に講談社ゲームズから配信された2人プレイ専用パズル・アドベンチャーゲーム。ゲーム開発者のところにょり氏制作で、講談社ゲームクリエイターズラボ・第1期受賞作品。知人に「こういうの出たんだけどやる?」といわれたので「OK!」と応 ...
ゲーム感想「Death’s Gambit:Afterlife」
2021年9月末にリリースされた2Dソウルライク・メトロイドヴァニア。White Rabbit開発、Serenity Forge販売。2018年にリリースされた「Death’s Gambit」にアップデートでボスやアイテム ...
ゲーム感想「ROGUE LEGACY2」
2022年4月末に正式リリースされたローグライト・2Dアクションゲーム。Cellar Door Games開発、販売。ジャンル名となっている「ローグライト」は、平たくいうと「ローグライク」というリプレイ性の高いゲームジャンルに類似しな ...
ゲーム感想「INSCRYPTION」
2021年配信のデジタルカードゲーム。Daniel Mullins Games開発、Devolver Digital販売。「Indie World 2022」にて2022年の12月にNintendo Switch版がリリースされると紹 ...
ゲーム感想「GHOST SONG」
2022年11月頭にリリースされた2Dメトロイドヴァニア。Old Moon開発、Humble Games販売。発表からかなり長期間の末に配信された作品らしく、その間には開発の中止や、土台からの作り直し(!)などいろいろあった模様。PC ...
ゲーム感想「Moonscars」
2022年9月配信の2Dメトロイドヴァニア。Black Mermaid開発、販売はHunble Games。プラットフォームはPC、Switch、PS4/5、Xbox One/Series Xなど。いわゆるソウルライクなメトロイドヴァ ...
ゲーム感想「Axiom Verge 2」
2021年8月に配信されたメトロイドヴァニア。Thomas Happ Games開発、販売。Thomas Happ氏による個人開発作品で、プログラム、アート、音楽などすべてを一人で作り上げた2015年の「Axiom Verge」に続く ...
ゲーム感想「Stray」
2022年7月配信のアドベンチャーゲーム。BlueTwelve Studio開発、プラットフォームはPS4/5、PC。サイバーパンク風の世界をネコになって冒険するという内容で、発表当初から気になっていた作品。自分はPC版でプレイ。
ゲーム感想「Cuphead:The Delisious Last Course」
2022年6月末に配信された、傑作アクションゲーム「Cuphead」の有料追加ダウンロードコンテンツ。開発は本編と同じくStudio MDHR。ゲーム本編やNetFlixアニメ「カップヘッドショウ」でも登場する聖杯をモチーフとしたキャ ...